目次

一般的事項

Q.自分で特許の出願手続をすることも可能ですか?

Q.特許出願を依頼するとしたら、どんな弁理士を選べばよいのですか?

相談について

Q.相談は、どこで受けられますか?

Q.相談料はいくらですか?

Q.メールでの相談も可能ですか?


Q.個人情報の取扱いは大丈夫ですか?

料金について

Q.見積をしていただけますか?

Q.支払の分割はできますか?


Q.なるべく安くすませたいのですが?

Q&A

一般的事項

Q.自分で特許の出願手続をすることも可能ですか?

A.もちろん、可能です。自分で出願することにより、必要な費用は印紙代の¥15,000のみとなり、大幅に費用を削減できます。
ただし、本当に必要な権利を取得するためには、多大な時間をかけて取り組まなければなりません。しかも、特許の出願手続を行った後は、書面の内容を大きく変更することが出来ないため、最初の出願書類というのはとても重要になります。
【関連ページ】特許出願は自分ですべきか?特許事務所に依頼すべきか?

Q.特許出願を依頼するとしたら、どんな弁理士を選べばよいのですか?

A.やはり、その技術を専門としている弁理士が良いです。例えば、当事務所では、機械・制御系やソフトウェア関連を得意としておりますが、生物・化学・バイオ系の依頼はお受けすることができません。

相談について

Q.相談は、どこで受けられますか?

A.お客様のご希望に応じて、当事務所又は直接お伺いしての打ち合わせが可能です。

Q.相談料はいくらですか?

A.原則として、お電話・メールでの相談料は1時間あたり1万円(以後30分毎に¥5,000)となります。相談料は、個別具体的な事案に関する助言・アドバイスが必要となる場合、調査や書面作成等が必要となる場合に必要となります。一般的な法律相談であれば、無償にて対応致します。なお、相談料が発生する場合には、事前にご説明致します。
出張相談の場合には、別途交通費がかかります。

Q.メールでの相談も可能ですか?

A.メールでの相談は、こちらからご連絡ください。相談料は、電話と同じく1時間あたり1万円(以後30分毎に¥5,000)となります。ただし、お電話やメールのみだと複雑な事情が呑み込み難いことも多いため、直接お会いしてのお打合せ、又はWeb会議をお勧めします。

Q.個人情報の取扱いは大丈夫ですか?

A.弁理士には、弁理士法によって守秘義務を厳格に守る義務が課せられています。当事務所も、これに従い、お客様からご送付いただいた情報、その他業務上取扱った秘密情報については、第三者に漏らすことなく管理します。
【関連ページ】プライバシーポリシー

料金について

Q.見積をしていただけますか?

A.見積をご希望の場合は、こちらからお問い合わせください。打ち合わせの内容等により、最終的な費用が見積り金額よりも多少増減する場合があります。また、海外出願については、概算見積となります。

Q.支払の分割はできますか?

A.誠に申し訳ありませんが、分割でのお支払は承っておりません。詳細な料金については、料金表をご覧ください。

Q.なるべく安くすませたいのですが?

A.中小企業や個人発明家の場合には、特許庁に支払う料金の一部が1/3に軽減される場合があります。また、各地方自治体の発明に関する補助金制度もありますので、申請が可能であればご紹介します。
【関連ページ】補助金制度

お気軽にお問い合わせください。03-6794-5746 電話受付:平日9:00~18:00

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。