中小企業向け情報
商標とブランディング

ブランディングとは ブランディングとは、「ユーザに商品・サービスの価値を理解してもらう方法の総称」といえます。企業は、自社製品やサービスを一般ユーザに選択してもらうために様々な差別化を行っています。この差別化の中身を理解 […]

続きを読む
中小企業向け情報
中小企業の知財と利益率について

特許出願の現状 出典:特許行政年次報告書2022(特許庁) 右側の円グラフは、日本の全企業数360万社における大企業数と中小企業数の割合です。御覧の通り、日本の99.7%は中小企業となっており大企業はわずかに0.3%です […]

続きを読む
中小企業向け情報
知的財産権(特許・実案・意匠・商標)の取得理由

出典:中小企業の知的財産活動における基本調査(特許庁) 模倣品の排除 上記グラフは、特許庁が中小企業に対して行ったアンケートの結果です。各グラフの色の違いは、以下の通りです。色が小さくて分かり難いですが、上から特許、実用 […]

続きを読む
中小企業向け情報
特許申請の代理

特許出願の代理について 特許出願を代理(代行)することができるのは、弁護士、弁護士法人、弁理士、弁理士法人となります。これらの士業又は法人以外の人が特許出願の申請を代行することは法律違反となるためできません。 ここで代理 […]

続きを読む
中小企業向け情報
知的財産権(特許)の補助金一覧

特許に関する補助金 知的財産権のうち、特許出願に利用することができる補助金をご紹介します。日本での特許取得には、70~100万程度かかりますが、1/2から1/3程度助成されることで負担が軽減できます。また、審査請求の減免 […]

続きを読む
中小企業向け情報
中小企業庁の知財契約のひな形

契約書のひな形 中小企業庁より、知的財産権に関連するガイドライン、及び契約書のひな形が公開されました。 主に、以下のような中小企業向けのひな形となっています。 契約書のひな形がない企業 契約経験の少ない企業 法務担当など […]

続きを読む
中小企業向け情報
ものづくり補助金と特許・商標(知的財産権)

  ものづくり補助金 ものづくり補助金とは、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行って生産性を向上させるための設備投資等を支援するための補助金です。 ものづくり補助金を申 […]

続きを読む
中小企業向け情報
戦略的提携と特許

戦略的提携とは アライアンス(Alliance)とも呼ばれますが、複数の企業が相互に連携して事業を行うことです。市場の変化速度が非常に早くなっている現代では、企業が単独で事業を行うことが難しくなってきており、複数の企業が […]

続きを読む
中小企業向け情報
製品ライフサイクル(成熟期)と知的財産

製品ライフサイクル 製品ライフサイクルとは、製品が生まれてから市場に出て、市場から撤退し衰退するまでの一生を表しています。一般的には、製品単価は時間とともに緩やかに経過しますが、製品売上高は、緩やかな山なりのカーブを描き […]

続きを読む
中小企業向け情報
製品ライフサイクル(成長期)と知的財産

製品ライフサイクル 製品ライフサイクルとは、製品が生まれてから市場に出て、市場から撤退し衰退するまでの一生を表しています。一般的には、製品単価は時間とともに緩やかに経過しますが、製品売上高は、緩やかな山なりのカーブを描き […]

続きを読む
中小企業向け情報
製品ライフサイクル(導入期)と知的財産

製品ライフサイクル 製品ライフサイクルとは、製品が生まれてから市場に出て、市場から撤退し衰退するまでの一生を表しています。一般的には、製品単価は時間とともに緩やかに経過しますが、製品売上高は、緩やかな山なりのカーブを描き […]

続きを読む
中小企業向け情報
海外へのフランチャイズ進出と商標

フランチャイズチェーン フランチャイズチェーンとは、本部であるフランチャイザーが加盟店であるフランチャイジーと契約を締結して行う事業です。日本でも、クリーニング屋、弁当屋、コンビニなどフランチャイズは非常に幅広い業種で採 […]

続きを読む
中小企業向け情報
製品3階層と知的財産権

階層 製品3階層とは、マーケティングで使用される用語であり、製品を3つの階層に分けて考えるフレームワークです。この場合の製品とは、有体物としての物だけでなく、無体物であるサービス提供も含めた概念となります。 各階層は、以 […]

続きを読む
中小企業向け情報
特許を担保にしたベンチャー企業への出資・融資

融資の問題点 特許権は法律上の財産権であるため、特許権を担保として出資を募ることができます。特に、近年のIT系ベンチャーでは担保となる設備等がないため、特許等の知的財産権による担保が有望視されています。 担保権は譲渡担保 […]

続きを読む
中小企業向け情報
ノベリティ商品と商標権の侵害

ノベリティ商品 ノベリティ商品とは、企業が特定の商品の宣伝広告・プロモーションのために、ロゴや社名を印刷して無料で配布することを言います。例えば、街中で配布している会社名が印刷されたうちわ、展示会やイベント会場で無料配布 […]

続きを読む
中小企業向け情報
通信販売・ネットショップと商標について

商標 メリット ネットショップの店舗名称を永続的に独占することができます。例えば、口コミ等によって店舗の名称が周知になった後、似た店名でネットショップを運営する者が出てくるかもしれません。お客さんは、もしかしたら後から出 […]

続きを読む
中小企業向け情報
デザイナーとの契約と商標登録

商標登録できるのか デザイナーが創作したロゴマークや商品の外観デザインの著作権は、原則としてデザイナー(又はデザイナーの会社)が所有しています。デザインを依頼するときに、何らかの契約を締結すると思いますが、その書面の記載 […]

続きを読む
中小企業向け情報
アマゾン・楽天のネット販売と商標について

アマゾン社における商標権侵害の対応 第三者が商標権を所有している商品をアマゾンで販売した場合には、商標権者又はその代理人が申し出ることによって、販売停止等の措置が執られます。つまり、商標権の侵害品を販売することはできませ […]

続きを読む
中小企業向け情報
商標の活用事例集について

  商標の活用事例 経済産業省より、商標の活用事例集が紹介されています。この事例集では、商標登録によってブランディング化を図り、他社との値段競争に巻き込まれないように差別化が可能となった、また他社のブランドただ乗りを抑止 […]

続きを読む
中小企業向け情報
タイムスタンプの活用

タイムスタンプ タイムスタンプとは タイムスタンプでは、電子ファイルに埋め込まれたハッシュ値(電子的な印鑑のようなもの)を解析することによって、以下を証明することができます。 電子ファイルがタイムスタンプ押印日から存在し […]

続きを読む