中小企業向け情報
商標とブランディング

ブランディングとは ブランディングとは、「ユーザに商品・サービスの価値を理解してもらう方法の総称」といえます。企業は、自社製品やサービスを一般ユーザに選択してもらうために様々な差別化を行っています。この差別化の中身を理解 […]

続きを読む
特許について
サウナと特許

サウナの特許 サウナに関連する製品を開発・販売する際に、競合他社や後発企業に模倣されないためには特許が有効です。サウナ関連といっても非常に幅広いですが、過去には以下のような特許が出願されています。 サウナストーブ サウナ […]

続きを読む
商標について
サウナと商標

2019年に放送されたテレビドラマ「サ道」の影響で、ここ数年サウナブームが続いています。街の銭湯のサウナでも、サウナハットを被ったお客さんを見ることが少なくありません。サウナ好きな知的財産権の専門家として、サウナと知財に […]

続きを読む
中小企業向け情報
中小企業の知財と利益率について

特許出願の現状 出典:特許行政年次報告書2022(特許庁) 右側の円グラフは、日本の全企業数360万社における大企業数と中小企業数の割合です。御覧の通り、日本の99.7%は中小企業となっており大企業はわずかに0.3%です […]

続きを読む
中小企業向け情報
知的財産権(特許・実案・意匠・商標)の取得理由

出典:中小企業の知的財産活動における基本調査(特許庁) 模倣品の排除 上記グラフは、特許庁が中小企業に対して行ったアンケートの結果です。各グラフの色の違いは、以下の通りです。色が小さくて分かり難いですが、上から特許、実用 […]

続きを読む
中小企業向け情報
特許申請の代理

特許出願の代理について 特許出願を代理(代行)することができるのは、弁護士、弁護士法人、弁理士、弁理士法人となります。これらの士業又は法人以外の人が特許出願の申請を代行することは法律違反となるためできません。 ここで代理 […]

続きを読む
知財情報一覧
参入障壁と知的財産権

参入障壁 参入障壁とは、その業界・分野に参入する際の困難性を示すものです。参入障壁が高い業界は、新規参入が難しいためある程度企業シェアが固定化します。参入障壁が低い業界は、多くの企業が参入することで競争が激化し価格競争に […]

続きを読む
中小企業向け情報
知的財産権(特許)の補助金一覧

特許に関する補助金 知的財産権のうち、特許出願に利用することができる補助金をご紹介します。日本での特許取得には、70~100万程度かかりますが、1/2から1/3程度助成されることで負担が軽減できます。また、審査請求の減免 […]

続きを読む
中小企業向け情報
中小企業庁の知財契約のひな形

契約書のひな形 中小企業庁より、知的財産権に関連するガイドライン、及び契約書のひな形が公開されました。 主に、以下のような中小企業向けのひな形となっています。 契約書のひな形がない企業 契約経験の少ない企業 法務担当など […]

続きを読む
知財情報一覧
イノベーションと知的財産権

イノベーションのライフサイクル イノベーションとは革新的という意味であり、新製品を創出し社会や需要者に新たな価値を提供することです。企業がイノベーションを起こすことによって、競合よりも優位性を持つことができます。 イノベ […]

続きを読む
中小企業向け情報
ものづくり補助金と特許・商標(知的財産権)

  ものづくり補助金 ものづくり補助金とは、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行って生産性を向上させるための設備投資等を支援するための補助金です。 ものづくり補助金を申 […]

続きを読む
中小企業向け情報
戦略的提携と特許

戦略的提携とは アライアンス(Alliance)とも呼ばれますが、複数の企業が相互に連携して事業を行うことです。市場の変化速度が非常に早くなっている現代では、企業が単独で事業を行うことが難しくなってきており、複数の企業が […]

続きを読む
知財情報一覧
特許庁審査官とのオンライン面接

オンライン面接について 特許が審査されて拒絶理由通知が発行されると、登録するために補正等の手続を行います。その際、審査官と面談をすることで、従来の技術との差異を説明して発明への理解を深めてもらい、特許査定に導くことができ […]

続きを読む
特許について
5フォースと特許

5フォース 企業の外部環境を分析する方法として、ポーターが提唱したのが5フォースという考え方です。企業に影響を与える要因は、競合他社だけではなく他の4つの要因も大きく関わっています。この考え方は、企業の戦略策定や競争戦略 […]

続きを読む
知財情報一覧
製品ライフサイクル(衰退期)と知的財産

製品ライフサイクル 製品ライフサイクルとは、製品が生まれてから市場に出て、市場から撤退し衰退するまでの一生を表しています。一般的には、製品単価は時間とともに緩やかに経過しますが、製品売上高は、緩やかな山なりのカーブを描き […]

続きを読む
中小企業向け情報
製品ライフサイクル(成熟期)と知的財産

製品ライフサイクル 製品ライフサイクルとは、製品が生まれてから市場に出て、市場から撤退し衰退するまでの一生を表しています。一般的には、製品単価は時間とともに緩やかに経過しますが、製品売上高は、緩やかな山なりのカーブを描き […]

続きを読む
中小企業向け情報
製品ライフサイクル(成長期)と知的財産

製品ライフサイクル 製品ライフサイクルとは、製品が生まれてから市場に出て、市場から撤退し衰退するまでの一生を表しています。一般的には、製品単価は時間とともに緩やかに経過しますが、製品売上高は、緩やかな山なりのカーブを描き […]

続きを読む
中小企業向け情報
製品ライフサイクル(導入期)と知的財産

製品ライフサイクル 製品ライフサイクルとは、製品が生まれてから市場に出て、市場から撤退し衰退するまでの一生を表しています。一般的には、製品単価は時間とともに緩やかに経過しますが、製品売上高は、緩やかな山なりのカーブを描き […]

続きを読む
商標について
ダイレクトマーケティングと商標登録

ダイレクトマーケティング ダイレクトマーケティングとは、メーカーが直接的に最終消費者に対するマーケティングを行うことです。メーカーは、通常は商品の卸先である小売業者・卸売業者に対して自社製品を広く取り扱ってもらうために各 […]

続きを読む
中小企業向け情報
海外へのフランチャイズ進出と商標

フランチャイズチェーン フランチャイズチェーンとは、本部であるフランチャイザーが加盟店であるフランチャイジーと契約を締結して行う事業です。日本でも、クリーニング屋、弁当屋、コンビニなどフランチャイズは非常に幅広い業種で採 […]

続きを読む