商標について
医療法人・公益財団・地方公共団体・独立行政法人の商標登録とライセンス

原則として、以下のような公共団体等のマークで著名なものに類似する標章については、原則として登録を受けることができません(商標法第4条第1項6号)。 国又は地方公共団体 公益財団・社団法人 独立行政法人、NPO、医療法人や […]

続きを読む
知財情報一覧
千葉県の特許・商標相談~行政の無料サービス一覧~

千葉県の中小企業のためのワンストップサービス 知財総合支援窓口 知財総合支援窓口は、工業所有権情報研修館が運営するサイトです。全国共通のナビダイヤルでお近くの窓口に自動的に繋がります。受付時間は、平日の8:30~17:3 […]

続きを読む
中小企業向け情報
個人発明家・個人事業主のための特許出願

特許出願をするべきか? 特許出願が必要な場合 新しいアイデアや発明が生まれたとき、誰もがこのアイデアを真似されたくないと思うでしょう。しかし、独自のアイデアがたくさん詰まった製品を世に出すと、ある程度その業界で知られてく […]

続きを読む
特許について
発明とは?

自然法則の利用 自然法則とは 発明とは、「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいう」と定義されています(特許法第2条第1項)。つまり、特許になるためには発明でなければならず、発明であるためには上記の定義を […]

続きを読む
商標について
病院・歯科医院と商標登録

店名の商標登録 名称の独占 病院・歯科医院の名称を永続的に独占することができます。例えば、口コミ等によって施設名が広く知れ渡った後に、似たような名称で病院・歯科医院の名称を運営する者が出てくるかもしれません。お客さんは、 […]

続きを読む
商標について
リサイクルショップ・中古品小売の商標登録

店名の商標登録 名称の独占 店舗名称を永続的に独占することができます。例えば、口コミ等によって施設名が広く知れ渡った後に、似たような店舗名でリサイクルショップ等を運営する者が出てくるかもしれません。お客さんは、もしかした […]

続きを読む
特許について
特許出願のタイミング

タイミングを誤らないために考慮すべきこと 公になる前の出願 特許出願は、原則新規性が必要です。つまり、特許の製品を出荷した後や発明を学会発表した後には、発明の権利化を図ることはできません。新規性が失われるとは、守秘義務の […]

続きを読む
商標について
特許・商標・意匠・著作権の違い

特許・商標・意匠・著作権の比較表 上記4つの権利は、以下の表に示すような違いがあります。不正競争防止法は、デッドコピーや有名な商品を保護することができます。 権利 保護対象 登録の有無 存続期間 登録までの期間・費用 特 […]

続きを読む
商標について
花屋・園芸店の商標登録

商標登録の必要性 商標登録しないことのリスク お客さんは、お店の看板を見てそのお店で花や植物を購入しています。店名が変わると、店舗が変わったと思って来なくなるお客さんもいるかもしれません。もちろん常連さんは継続的に利用し […]

続きを読む
特許について
共有の特許の持分放棄

特許出願の持分放棄 出願人名義変更届の提出 特許出願人の名義が変わるため、出願人名義変更届の提出が必要になります。名義変更届には、放棄する者の記名押印がある「持分放棄書」を添付する必要があります。放棄者のみで届出を行った […]

続きを読む
中小企業向け情報
足立区での特許・商標出願~相談窓口と補助金~

特許相談 一般社団法人発明推進協会 足立区では、区内の中小企業や個人の方向けに臨時の相談窓口を開設しています。相談内容としては、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権など知的財産全般に亘ります。毎月第4水曜日に、あだ […]

続きを読む
特許について
特許検索情報の見方

特許査定になっているかの判断 特許情報プラットフォーム 特許情報の検索は、特許庁が公開しているデータベースの特許情報プラットフォームを利用します。このデータベースでは、特許だけでなく商標や意匠、各種審査経過の情報などを検 […]

続きを読む
特許について
特許における先行技術調査の意義

特許における先行技術調査をする理由 特許の成立性を高める 特許出願前には、特許の成立性を高めるために先行技術調査を行います。先行技術調査は、特許庁の特許情報プラットフォームや民間の有料データベースを使用して行います。 【 […]

続きを読む
中小企業向け情報
豊島区での特許・商標出願~相談窓口と補助金~

特許相談 豊島区内で、特許関連の相談は、豊島区内の特許事務所となります。東京都知的財産総合センターは、東京都の施設であり、場所は秋葉原となります。東京都の施設のため、無料で相談することができます。 豊島区内の特許事務所 […]

続きを読む
商標について
整体院・整骨院の商標登録

商標登録できるのか? お店の名前 整体院や整骨院には、「名前+整体院」、「名前+整体サロン」、「名前+接骨院」という店名が多いですが、このような場合には商標登録できない可能性があります。商標では、ありふれた氏又は名称を普 […]

続きを読む
中小企業向け情報
東京都北区の特許・商標出願~相談窓口と補助金~

特許相談 北区では、自治体の定期的な発明相談等は開催されていません。従って、全国の発明相談を受け付ける知財総合支援窓口を利用すると良いでしょう。 知財総合支援窓口 知財総合支援窓口は、工業所有権情報研修館が運営するサイト […]

続きを読む
商標について
B級グルメと地域団体商標

地域団体商標 主体的要件の緩和 地域団体商標とは、地方活性化の一環として地域のブランド作りのために、一定要件のもと商標の登録要件を緩和する制度です。2015年現在、1000件以上の地域団体商標が出願されており、多くの団体 […]

続きを読む
商標について
商標登録とネーミング

ネーミング 選択のコツ ネーミングは商品・サービスの顔となるため、どのような名称にするかはとても重要です。ネーミングは一般に広く知ってもらうために付けるので、覚えやすいものが良いでしょう。その他に、以下の点に留意しましょ […]

続きを読む
中小企業向け情報
練馬区での特許・商標出願~相談窓口と補助金~

特許相談 練馬区内で、特許関連の相談は、練馬区内の特許事務所となります。東京都知的財産総合センターは、東京都の施設であり、場所は秋葉原となります。東京都の施設のため、無料で相談することができます。 練馬区内の特許事務所 […]

続きを読む
中小企業向け情報
独立開業時に個人事業主が店名を商標登録すべき3つの理由

①永続的に店名を独占使用できる 名称の独占 店名を永続的に独占することができます。例えば、宣伝広告活動によって店名が広く知れ渡った後に、似たような店名で同じ業種の店が近所にオープンするかもしれません。 一般需要者は、もし […]

続きを読む