商標について
会社名の商標登録に「株式会社」は必要か

特許庁の審査 審査での判断 特許庁の審査では、「株式会社」という文字が付記されていた場合は、この文字を含まない部分についても称呼・観念が生じるとされます。 つまり、既に「アサヒ」という商標が登録済である場合は、「株式会社 […]

続きを読む
商標について
単位と商標登録

登録可能性 商標の審査では、商習慣的に数量を表示する場合に用いられる以下のような単位は、原則として登録されません。 メートル グラム Net Gross 指定商品との関係性にもよりますが、単位のみを文字で表記した商標の登 […]

続きを読む
中小企業向け情報
ノベリティ商品と商標権の侵害

ノベリティ商品 ノベリティ商品とは、企業が特定の商品の宣伝広告・プロモーションのために、ロゴや社名を印刷して無料で配布することを言います。例えば、街中で配布している会社名が印刷されたうちわ、展示会やイベント会場で無料配布 […]

続きを読む
商標について
コーポレートブランドと商標権

コーポレートブランド コーポレートブランドとは コーポレートブランドとは会社名のことであり、企業そのものを表すブランド名です。例えば、自動車メーカーのホンダのコーポレートブランドは「ホンダ」であり、製品ブランドは「シビッ […]

続きを読む
中小企業向け情報
通信販売・ネットショップと商標について

商標 メリット ネットショップの店舗名称を永続的に独占することができます。例えば、口コミ等によって店舗の名称が周知になった後、似た店名でネットショップを運営する者が出てくるかもしれません。お客さんは、もしかしたら後から出 […]

続きを読む
意匠について
デザイナーのための意匠登録の知識

意匠の出願 創作者 デザイナー・クリエイターが製品の外観デザインを創作した場合、そのデザイナーが意匠の創作者となります。従って、デザイナーが法律上の意匠登録を受ける権利(「意匠を出願できます」という権利のこと)を有するこ […]

続きを読む
商標について
海外で有名な商標の出願・登録について

登録できるのか? 登録できる可能性は、低いと考えます。ただし、ゼロではありません。これは、どの国で知られているか、どの程度有名か、日本でその商標は知られているか、不正の目的の有無、等によって審査の状況が変わるためです。 […]

続きを読む
中小企業向け情報
デザイナーとの契約と商標登録

商標登録できるのか デザイナーが創作したロゴマークや商品の外観デザインの著作権は、原則としてデザイナー(又はデザイナーの会社)が所有しています。デザインを依頼するときに、何らかの契約を締結すると思いますが、その書面の記載 […]

続きを読む
商標について
フランチャイズの商標登録

屋号の商標登録 フランチャイズ展開によって、第三者に屋号を使用させる場合には、商標登録を行っておきましょう。商標登録とは、その名称を独占的に使用することができる権利です。屋号を商標登録しておくことにより、フランチャイジー […]

続きを読む
知財情報一覧
ブランド生地の柄と知的財産の侵害

著作権 ブランド生地の柄は、著作物として著作権で保護される対象となります。従って、生地の柄をそのままコピーすると著作権の内の複製権の侵害となります(著作権法第21条)。 また、コピーではなくても、あるブランドの柄を想起さ […]

続きを読む
知財情報一覧
偽ブランドのオークション販売による商標法違反

刑事罰 偽ブランド品をネットオークションで販売した場合には、商標権侵害によって逮捕されるリスクがあります。過去に、偽ブランド品をインターネトオークションで販売し、商標法違反で逮捕された例があります。 逮捕されないまでも家 […]

続きを読む
中小企業向け情報
アマゾン・楽天のネット販売と商標について

アマゾン社における商標権侵害の対応 第三者が商標権を所有している商品をアマゾンで販売した場合には、商標権者又はその代理人が申し出ることによって、販売停止等の措置が執られます。つまり、商標権の侵害品を販売することはできませ […]

続きを読む
中小企業向け情報
商標の活用事例集について

  商標の活用事例 経済産業省より、商標の活用事例集が紹介されています。この事例集では、商標登録によってブランディング化を図り、他社との値段競争に巻き込まれないように差別化が可能となった、また他社のブランドただ乗りを抑止 […]

続きを読む
商標について
アルファベット2文字の商標登録出願

登録可能性 2文字の商標登録出願は、標準文字で出願した場合には原則として登録されません。これは、以下の商標法第3条第1項5号に該当するためです。 (商標登録の要件) 第三条 自己の業務に係る商品又は役務について使用をする […]

続きを読む
中小企業向け情報
商標登録されていない商標のRマーク

虚偽表示 商標登録されていないにも関わらずその商標に商標登録表示をすることは、法律上認められていません(商標法第74条)。この法律に違反した場合には、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金となります(商標法第80条) ここ […]

続きを読む
商標について
GI地理的表示フェステバル

地理的表示フェスティバル 地理的表示(GIマーク)保護制度の認知度を向上させるためのイベントが以下の日程で開催されます。 日時  2019年2月15日(金)~16日(土) 場所  東京駅KITTE 1階アトリウム 入場無 […]

続きを読む
商標について
元号と商標登録出願

元号の商標登録 登録の可否 原則として、元号を商標登録することはできません。商標の審査基準では、元号として認識されるにすぎない場合は、商標法第3条第1項6号により登録できないと定めています。 【関連リンク】商標審査基準( […]

続きを読む
商標について
品種登録出願中の商標登録出願

品種登録出願中の商標出願 背景 品種登録出願は、出願後に農水省のホームページでその品種名、品種、出願人、出願日などの情報が公開されます。品種登録出願は、出願してから登録までにおおよそ3年程度の期間を要します。 【関連ペー […]

続きを読む
中小企業向け情報
使用商標を後から商標登録された場合

先使用権(商標法第32条) 商標権が出願される前から商標を使用していた場合であって、その使用している商標がそれなりに知られている(周知)場合には、商標権が登録された後であっても、継続して商標を使用することができます。 こ […]

続きを読む
中小企業向け情報
中古品の販売と特許権及び商標権

中古品の販売 特許権との関係 中古品を販売したら、特許権者の特許権の侵害となってしまうのでしょうか?これは、なる場合もあれば、ならない場合もあります。 原則としては、一旦販売した商品については、特許権は消尽するため中古品 […]

続きを読む